6月になり就職活動が解禁になりました。
インターンシップや就職活動本番の説明会や面接が本格的に始まります。
インターンや企業訪問、合同説明会への参加は決まったけれど、、、
服装については記載がなかったり、私服で参加と書かれているけれど曖昧な記載でで、リクルートスーツで行くべきか悩む人が多いのではないでしょうか?
インターン・合同説明会の服装
大学3年生の6月に行われるインターンの時の合同説明会は、基本的には私服で大丈夫です。
大学3年生のインターンの解禁後に、マイナビインターンシップ合同説明会が開催されました。
長男が受け取った案内状の中には、服装は私服でとあったので私服で参加しました。
実際当日は、1割ほどリクルートスーツで参加している人がいたとのことです。
ですが、ほとんどの人が私服でした。
我が家は、長男・次男ともに私服の時の服装は、下記の服装でシンプルに清潔感のある感じでまとめました。
基本は下記のようなシンプルな服装が無難です。
周囲から浮かず相手の会社の人事の方にも印象が良いと思います。
・黒やベージュのチノパン
・襟付きのTシャツまたはポロシャツ(白系無地)
・靴下は黒系か白の無地
・靴はチノパンにあう白っぽいスニーカーや黒系のスニーカー
・A4サイズの黒系のショルダーバック
次男が理系土木系の1Dayインターンシップに参加したときは、ベージュのチノパンで白い襟付きシャツに黒系のショルダーバックに黒のコンバースのシューズで参加しました。
私服で参加しましたが、他の人より目立った感じはなく問題なく参加できたとのことです。
長男も次男もインターンシップ参加のとき、案内状に私服と書いてありました。
二人とも私服で参加しましたが、問題なかったです。
私服とかかれているけれど、リクルートスーツで来る人は一定数どこにでもいるようです。
WEBインターンの服装
長男の時は、WEBインターンはありませんでした。
次男がちょうどコロナ渦の時に大学3年生で、、、
今までに経験したことのない、インターンシップとなってしまいました。
次男の就職活動について、、、
ほとんどの企業が、WEB型と現地実施型との併用でインターンを行っているところが多いように見受けられました。
次男の場合は、WEB型と現地実施型の両方を経験しましたが、圧倒的にWEB型インターンの方が多かったです。
WEB型でのインターンはZOOMを利用しての開催がほとんどです。
服装については、特に企業からの案内はありませんでした。
これが、大正解!
ほぼ100%の人がリクルートスーツでした。
数社のWEB型インターンに参加しましたが、どの企業に参加した時も学生さん達はみんなリクルートスーツだったとのことです。
就職活動面接の服装
大学4年生の6月の就職解禁と同時に始まる本番の就職活動は、基本的にリクルートスーツが必要です。
そんなに高いスーツでなくでも大丈夫です。
スーツの高い安いで内定がもらえるわけではないので、、、
長男は地元のショッピングセンター(イトーヨーカ堂)で1万円台のスーツを購入しました。
次男は、スーツの専門店P・S・F・Aでセールをしていたときに1万円台で購入しました。