• プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 生活
  • 投資
  • 保険
  • お店
  • 子育て
  • レジャー
  • 家庭菜園
  • 犬
  • キャッスルマン病
  • お問い合わせ

結婚して子育てしながら学んだことあれこれ

はっぴーレシピ

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 生活
  • 投資
  • 保険
  • お店
  • 子育て
  • レジャー
  • 家庭菜園
  • 犬
  • キャッスルマン病
  • お問い合わせ
  1. HOME >
  2. チバニアン

チバニアン

チバニアン

レジャー

【チバニアン(千葉時代)】国際基準の地層が千葉県市原市で観ることができるんです

2022/2/15    遊び場, キャンプ, チバニアン, 地層

チバニアン チバニアンとは? 地質時代の区分の一つで、国際地質科学連合が2020年1月17日に、Chibanian(千葉時代)と命名しました。 カラブリアンの次の時期にあたる77.4万年前から12.9 ...

さくら

短大卒業して24歳で結婚
旦那様と次男の3人暮らし
47歳でおばあちゃんです。
TAFRO症候群という難病になり
自宅療養を機にblog活動中

プロフィール紹介

カテゴリー

最近の投稿

  • 『キャッスルマン病 TAFRO症候群ブログ』退院してから半年経過して体調の変化
  • 『キャッスルマン病 TAFRO症候群ブログ』6度目の入院 指定難病受給者証と障害年金更新
  • 『キャッスルマン病 TAFRO症候群ブログ』退院してから半年過ぎて体調は良かったり悪かったり

タグ

TAFRO症候群 かかと修理 ふるさと納税 アッパーソール補修 アパホテル イベント オススメ オールインワン ガス料金 キャンプ コールセンター ダルトン チバニアン ハイブッシュ パソコン操作 プロパンガス モバイルSuica ローワンローワン 一人暮らし 健康保険 公共料金 冠婚葬祭 初詣 千葉ポートタワー 千葉ポートパーク 大学生 子供 子育て 就活 年末調整 床掃除 引越し 扶養控除 病院 礼服レンタル 給湯器エラーコード 給湯器故障 美顔器 聘珍楼 護摩修行 車業界 障害年金 難病 電気代 高校受験

新着記事

キャッスルマン病

キャッスルマン病

『キャッスルマン病 TAFRO症候群ブログ』退院してから半年経過して体調の変化

2023/10/17

さくら2023年1月に退院して、2月にCVポート埋め込みのため再度入院して手術してから半年ほど経ちました。。。 今年の年末は自宅で過ごすことができるようにしたいところです。 退院してから、血液結果は比 ...

キャッスルマン病

キャッスルマン病

『キャッスルマン病 TAFRO症候群ブログ』6度目の入院 指定難病受給者証と障害年金更新

2023/10/17

2022年8月から12月の体調の変化 体調面は、完全ではないけれど比較的安定して過ごすことができていました。 今年は、年末年始自宅で年を越せると思っていました。 おせちも予約したし、、、 12月には金 ...

キャッスルマン病

キャッスルマン病

『キャッスルマン病 TAFRO症候群ブログ』退院してから半年過ぎて体調は良かったり悪かったり

2023/10/17

さくら2022年、 キャッスルマン病 TAFRO症候群になってから気がつけば6年が過ぎました。 2022年1月~7月の体調の変化 (2021年) 6月から1か月半、10月からまたまた1か月半と合計2回 ...

キャッスルマン病

キャッスルマン病

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 アクテムラ外来治療と再入院

2023/10/17

2021年8月4日に退院してから1ヶ月が過ぎました。。。 現在、外来でアクテムラの治療は2週間に一度のペースで行っています。 日々の体調 毎回退院した後は、筋力が0%近く無くなってしまっているので、こ ...

キャッスルマン病

キャッスルマン病

『TAFRO症候群ブログ』キャッスルマン病 TAFRO症候群 4度目の入院となったけど今回はちょっといつもと違う

2023/10/17

さくら2021年6月14日から、4度目の入院となりました。 今回は、いつもと違う病状で自分の身体どうした??って感じです。 さくら 腹痛から意識消失で血圧が30まで下がってICU行き== ようやく退院 ...

  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 生活
  • 投資
  • 保険
  • お店
  • 子育て
  • レジャー
  • 家庭菜園
  • 犬
  • キャッスルマン病
  • お問い合わせ

結婚して子育てしながら学んだことあれこれ

はっぴーレシピ

© 2023 はっぴーレシピ