横田基地友好祭

レジャー

【2023横田基地友好祭】混雑回避ルートと駐車場 渋滞回避なら公共機関がおすすめ 

さくら 
年に一度の横田基地友好祭!

普段は入ることのできない横田基地の中へ入ることができるとあって、毎年大勢の人が訪れる一大イベントです。

横田基地へは、自転車・車では入場できないとあって多くの人は公共機関を利用しています。

もちろん、車で来る方も多いです。

車で来た人は、近隣のコインパーキングや友好祭の時だけ臨時で駐車場を貸し出す個人の駐車場を利用することになります。

横田友好祭の入場口は、第5サプライ(牛浜)ゲートからの入場のみとなります。

公共機関ではJR青梅線の「牛浜駅(うしはまえき)」からが最も近いですが、大変混雑するため隣の「拝島駅(はいじまえき)」から徒歩で歩いてくる方も大勢見かけます。

さくら
小さいお子さんがいる場合は、「牛浜駅」から歩くのがベストです。

車の場合は、駐車場の確保が必要になります。

横田基地友好祭の時だけ近隣のパーキングは特別価格になります。

横田基地牛浜ゲートに最も近い駐車場が一番料金が高く、離れるほど安くなるといった感じです。

ゲートに最も近い近隣のコインパーキングや個人で貸しているパーキングは大体相場が3,000円くらいです。

少し離れると2,000円⇒1,000円といった感じで金額が下がっていきます。

その日は時間貸しではなくほとんど1日○○円といった貸し出しです。

駐車場

さくら
八王子IC(インター)から16号でまっすぐ走ると拝島周辺からしばらくは個人でやっている駐車場貸しの看板を持ったおじさまが立っているのを見かけます。

横田基地友好祭駐車場

ここは横田基地友好祭の駐車場として始めに発見できる駐車場の為、空いていると入れてしまおうという気持ちになってしまう場所でもありますが、結構ここから横田基地入り口まで歩くことになります。

さくら
小さいお子さんがいる場合はキツいでしょう。

しかも、結構歩くのに料金が一番高いと感じました。

だって、3,000円ですから。。

さくら
他にどこも空いていないときの最終手段という感じですが、、、

あまりオススメはしないです。

そのまま直進していくと適当な間隔で、個人で貸している「駐車場1日○○○円」の看板を持った人を見かけます。

大体2,000円/1日のところが多いと感じます。

それ以外は、タイムズの駐車場が多くあります。

普段は時間貸しで最大○○円で貸し出していますが、タイムズもこの日ばかりは張り紙をして2,000円/1日という表記に変わっているところがほとんどです。

さくら 
タイムズの駐車場は、
  1. 牛浜第5ゲート目の前のトヨタモビリティー東京福生店の隣
  2. 牛浜北通り交差点を拝島方面からきて左折したところ
  3. 多摩橋通り交差点を拝島方面からきて左折したところ
  4. 拝島方面から走ってきて、ニコラ横田本店というピザ屋さんの2つ先を左折して直進していくと左手にタイムズ第8駐車場があります。
  5. 多摩橋通り入り口交差点を拝島方面からきて左折して武蔵野第1駐車場があり、さらに少し先のわらつげ街道を左折した左手に、璃パーク福生第3駐車場があります。
  6. 第2ゲート交差点を拝島方面からきて左折して右手に佐川急便の営業所が見えますが、そのまま直進して行くと、左手にドミノピザのお店があります。
  7. 東福生入り口交差点を拝島方面からきて左折したすぐ右手にタイムズコインパーキングがあります。

コインパーキングについては、歩いて見た感じほとんど横田基地友好祭の時は、

2,000~3,000円/1日

に変更された張り紙を貼られているのを多く目にしました。

さくら
ただ、唯一⑦番のタイムズコインパーキングだけ時間貸しで最大500/24時間となっていました。

私が、駐車場を見てまわった中で一番安い駐車場だと思われます。

横田基地友好祭コインパーキング

さくら
他の駐車場が高額な金額をとっている中、本当なのかと心配になりましたがお昼に入庫して午後16:00頃まで駐車していましたが、精算したらやっぱり500円でした。

とても、良心的な金額にビックリです。

さくら
ただ、ココの駐車場は牛浜第5ゲートからかなり離れておりますのでしっかり歩ける方にオススメの駐車場となります。

高齢の方で長時間歩くのが難しい方や、ベビーカーのない小さいお子様連れには向かない駐車場となりますので注意してください。

さくら 
この駐車場に停めて第5ゲートに向かうように歩いていく右手には数多くのお店が軒を連ねています。

飲食店・雑貨店・洋服屋さんやその他普段あまり見ることのないアメリカンなお店が多くあります。

そのお店を見ながらのんびり歩いて第5ゲートに向かうのがオススメです。

普段お店にはないオシャレなTシャツや帽子、バックなどがありオシャレ好きにはたまらないでしょう。

見ているだけでも楽しめます。

渋滞

渋滞については、確かに車の量が多くスイスイ走ることはできません。

しかしノロノロですが車が止ってしまうということがない程度の渋滞です。

のんびり行こうと思えば楽しめます。

さくら
ただ駐車場確保を考えているなら、午前中の早い時間帯に現地に到着するように出掛けることをオススメします。

私たちは、11:00過ぎに現地に到着する感じでのんびり出掛けてしまいましたが、タイミング良く駐車場が空いたので止めることが出来ました。

安い駐車場から埋まっていくので、高い駐車料金を覚悟できるなら少し遅めの到着でもいくつか空いている駐車場はありました。

さくら
小さいお子さんがいるご家庭は、車の方が帰りが楽かと思います。

ベビーカーは必須です!

公共機関でのアクセス

八高線利用

JR八王子駅から一本で東福生駅まで行くことができます。

乗車時間は20程度です。

東福生駅に降りて第五ゲートまで拝島方面へ戻るように歩く感じです。

距離的には1.5㎞ほどです。

前項の7番の駐車場の近くが東福生駅になります。

歩くのが苦にならない方なら道は平たんなので歩きやすい道です。

八王子から東福生で下車して第五ゲートまで、横田基地周辺のお店や露店を楽しむことができます。

JR青梅線利用

さくら 
降車駅は牛浜駅です。

JR八王子駅から乗車する場合は拝島駅で乗り換えとなります。

乗り換え含め30分弱程度の時間がかかります。

JR立川駅からならJR青梅線に乗れば乗り換えなしで15分程度で到着します。

第五ゲートに一番近い駅になります。

ただ牛浜駅から第五ゲートへ向かう時に若干の上り坂があるのが難点です。

第五ゲートまでの道のりにお店はないため、とにかく早く第五ゲートへ行きたい人向けのルートです。

タクシー

体力に自信のない方は、駅からタクシーという手段があります。

さくら 
タクシーを利用したい方は、JR青梅線の福生駅からの利用が便利です。

福生駅のロータリーは広くタクシー乗り場も大きく常に待機している状態なので利用しやすさを感じます。

また、八高線の東福生駅にはタクシー乗り場がありません。

JR牛浜駅にタクシー乗り場はありますが常に停まっているいる感じはなくロータリーも小さいため多くのタクシーが循環している気配はありません。

八高線の拝島駅からタクシー利用もできますが、第五ゲートからかなり離れていることもあり渋滞に巻き込まれる可能性が高いです。

 

周辺のオススメのお店

さくら 
この通りには、美味しいプリンのお店、とオシャレなベーグルのお店があります。

どちらも、イートイン・テイクアウトできるので一度試してみてはどうでしょうか?

カフェ・ドゥ・ジャルダン16号本店

さくら
ここのお店にあるしあわせプリンはとても美味しい!

ほどよいなめらかな舌触りと苦みを抑えたカラメルが絶妙です。

一緒に頼んだのはガトーショコラですが、これもとても美味しい!

チョコレート好きにはたまりません。

甘ったるくなくチョコレート本来の味を楽しめます。

少しずっしり感があり、食べ応えもあります。

私は、プリンとガトーショコラを頼んで主人とシェアしてちょうど良かったです。

これから横田基地友好祭の中でも食べたいものが待っているのでココでお腹いっぱいにするわけにはいかなかったのでちょうどよいくらいでした。

トイレ休憩も兼ねて立ち寄りました。

この通りはほぼコンビニがありませんので横田基地まで我慢するか、お店に入って休憩するかになります。

カフェ・ドゥ・ジャルダン しあわせプリン

しあわせプリン 225円

長年愛されてきました当店人気商品の「しあわせプリン」がリニューアルいたしました。岩手葛巻地区の低温殺菌牛乳、北海道純生クリーム、種子島産洗双糖、あきる野浅野養鶏のこだわり自然卵という厳選されたシンプルな素材のみ使用した、一口食べればしあわせになれるそんなプリンを目指しました。6個入りのオリジナルケースに入れれば、地方発送もできます。6個入りオリジナルボックス、1530円。

引用:カフェ・ドゥ・ジャルダンHPより

フレッシュベーグルHoop(ホープ)

さくら 
牛浜北通り入り口交差点を少し拝島よりに歩くと右手に立派な建物があります。 外から見るだけではベーグルのお店とは分からないのでつい通り過ぎてしまいがちの建物ですが、中には入ればどこを見てもベーグルばかりいろんな種類のベーグルがありどれを食べるか迷ってしまうほどです。

フレッシュベーグルHoop

 

そこからもう少し頑張って歩いて行くと、横田基地友好祭入り口(牛浜第5ゲート)に到着です。

上記のお店以外にもその時だけの出店が数多くあり、お肉を焼くいいにおいがあちらこちらから漂っています。

横田基地の中にも多くの飲食店が出店しているので、到着前に食べ過ぎに注意しましょう。

横田基地情報

持参するもの

さくら
有効期限がある写真付きの身分証明書が必要です。

パスポート・マイナンバーカード・免許証などです。

免許証がある人は免許証が手軽で便利です。

16歳以下の人は18歳以上の人と同伴出ないと入場できないので注意しましょう。

16歳以下の人も写真付きの身分証明書が必要なのでここも注意が必要です。

同伴者だけが持っていても中に入れません。

免許証やパスポートがない場合はマイナンバーでも大丈夫です。

作っていない人は是非作りましょう。

日本国籍以外の人でも入場は出来ますが、有効期限のあるパスポートまたは在留カード等の在留許可証明書が必要です。

注意事項

自動車・二輪車・自転車などで中には入れません。

ペットも入場できません。

※盲導犬などの場合は事前に確認をお願いします。

持ち込めないもの

・大型の手荷物

・アルコール類

・クーラーボックス

・ガラス瓶

・ペット

・ドローン

アルコールは、横田基地内でビールを販売しています。

横田基地友好祭2019に関するご質問などは下記メールまでお問い合わせください。
メール:yokota.festival@gmail.com

【横田基地友好祭音声案内】
電話:042-552-2511 (内線:52866)

引用:陸自調査団より

トイレ

施設の中のトイレは使用できないようで、全て簡易トイレが外に設置されています。

思ったほど汚れていないことにビックリしました。

多目的用のトイレも少ないですがあります。

トイレ後の手洗い場はありませんが、除菌スプレーが設置されています。

気になる人は除菌シートを持参するとよいと思います。

コインロッカー

コインロッカーはありません。

お店

数多くの似たような飲食店が出店しています。

ステーキなどの肉類、フライドポテト、ロコモコ、アップルパイ。。。

アルコールはビールの販売がほとんどです。

ケバブサンド

さくら
カルビの串焼き・牛タンの串焼きもとても美味しいです。

食べるための椅子などは用意されていませんのでほとんどは歩きながら食べる、またはその辺に座って食べるといった感じです。

飛行機

飛行機を見るためには、第5ゲートの入り口を入ってとにかく直進し飲食店が見えてきたら左の方向に進んでいきます。

とにかくひたすら進んでいくと自然に飛行機の展示場に到着します。

飲食店やTシャツ、雑貨を販売していたりステージがあったりしますがとにかく直進していくと到着します。

転移されている軍用機や戦闘機、ヘリ、かの有名なオスプレイの展示もありました。

中には飛行機の中に入ることができる軍用機や戦闘機などがあり、長蛇の列になっている人気のある飛行機もあります。

時折上空を戦闘機が走り抜ける場面もありました。

さくら 
飛行機にあまり興味のない私でも、このような軍用機や戦闘機を間近でみる機会がないため、大変興味深く楽しく見ることができました。

飛行機好きにはたまらないイベントだと思います。

横田基地 軍用機 戦闘機 オスプレイ

通貨

さくら
日本円でもUSドルのどちらでも買い物ができます。

2019年9月15日現在1$108円です。

横田基地友好祭の時は、買い物で計算がしやすいように1ドル=100円となっています。

なので、ケバブサンドが7ドルだと、日本円は700円出せば購入できるという感じでとても計算がしやすいのです。

中途半端に108円とかだと計算機が必要になったりして会計で渋滞することを避ける狙いもあると思われます。

とにかく買い物の計算に困ることはありません。

花火

1日の終わり、大体20:20~20:30頃から始まります。

横田基地内で花火に邪魔になる建物はほとんどないためどこからでも楽しむことが出来ます。

無理して昼間から場所取りするより、昼間は友好祭を楽しんだ方が良いでしょう。

穴場スポット

これは、私が横田基地友好祭の帰りにたまたま寄った近くのドンキホーテでのこと。

トイレに行きたくて4階までエレベーターで上がったそのとき、トイレに行く途中なんと左手にガラス張りがあるではないか。。。

さくら
しかも備え付けの望遠鏡まである。

そう、目の前は横田基地が丸見えなんです。

ここからなら花火がキレイに見えます。

普段の日も横田基地の飛行機がよく見えます。

ビックリするほどの景観にこんな穴場は知る人しか知らない場所です。

スペースが狭いため大勢で見ることは出来ませんが、買い物帰りにちょっと見てみては?

何も邪魔する建物がないため壮観な風景を眺めることができます。

ドンキホーテ福生店

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-レジャー
-, ,